SiSi
美しく軽やかな2本脚テーブル
enstolオリジナルの新作ダイニングテーブル「SiSi」。
脚の形状が手と足(=四肢)を伸ばして座っているように見えることから、この名前をつけました。
天板のデザインは先行モデルの4本脚ダイニングテーブル「Lidt」と同じですが、こちらの「SiSi」は2本脚仕様。
ダイニング用にベンチ「P-bench」をお買い求めになられるお客さまが多く、ベンチでもスムーズに出入りできるテーブルを新たにデザインしました。
2本脚テーブルは角に脚がないため、ベンチやアームレスチェア、ハーフアームチェアをお使いの際にスムーズな出入りが可能。
とくにベンチの場合、複数人で座っていると動かしにくく、ベンチを動かさずに出入りできるのは便利です。
また、アームチェアなどの大きめの椅子でもすっきりと納まりやすく、座ったときに隣の人との窮屈さを感じにくいのも特徴です。
お誕生日席やコーナー部分にも椅子が置けますので、大人数でテーブルを囲むこともできます。
どっしりと重たい印象になりがちな2本脚テーブルの脚。
「SiSi」の脚は、面を広く取りながらも厚みを持たせないことで、すっきりと軽やかな印象に。
全体的にまるく角を落とし、Vの字に伸びた脚先に向けて傾斜を描くことで、やわらかな表情に仕上げました。
幕板が無いため、脚を組んで座った際に腿が幕板に当たる心配もありません。
すべすべに磨き上げた脚部は、手ざわりならぬ「足ざわり」の気持ちよさも格別。
天板には、時を経て深い飴色へと変化するなめらかな木肌が特徴のチェリー無垢材を、
脚には、淡くピンクががった乳白色できめ細かな木目と斑点が特徴のビーチ無垢材を使用。
汚れやすい天板には色濃く変化するチェリー材を使い汚れなどを目立ちにくく、
脚には明るい色のビーチ材を使い軽やかに。
木口も少し角を落としていますので、手や腕などが触れた際にやさしく受け止めてくれます。
脚部接地面の3箇所には、アジャスターを取り付けました。
床が平らでない場合や、乾燥により木部が伸縮しテーブルに傾きが出た場合、微調整していただけます。
天板と脚はボルトでがっちり留められていますが、搬入出の際などは取り外すことができます。
天板・脚ともにオイル仕上げですので、少しの汚れや小さな傷がついても、ご自宅でメンテナンスが可能です。
ご希望によりウレタン仕上げも可能です(別途追加料金が発生します)。
職人が工房で一台一台ていねいにお作りする上質なダイニングテーブル。
無垢材のなめらかな手ざわりを楽しみながら、長く大切にお使いいただけます。
またこちらのテーブルは表記以外の天板サイズや異なる樹種での製作も承ります。
サイズ違いまたは樹種違いをご希望の際は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
わたしたちのつくる家具は、長く大切に使い続けられるもの=
ずっと愛用したくなるようなデザイン、
修理しやすい構造、
上質な素材と仕上げであること、
をコンセプトとしています。
美しくなめらかなライン、すべすべに磨き上げた無垢材の手ざわり、経年変化を楽しめる木とファブリック、そして本革。
毎日使うものだからこそ、丁寧なものづくりを心がけています。
enstolのオリジナル家具はご注文いただいてから一台一台職人が製作いたしますので、お届けまでに約1ヶ月半ほど頂戴しております。
あらかじめご了承くださいませ。
天板:チェリー無垢材・オイル仕上げ
脚:ビーチ無垢材・オイル仕上げ
スダンダードサイズ:W1500×D800×H700mm
ラージサイズ:W1800×D900×H700mm
enstolオリジナルダイニングテーブル「SiSi」は、以下のenstolオンラインショップでもご購入いただけます。