



シンプルで美しく
機能的なデザイン
オリジナル家具やオーダー家具のデザインを担当するのは、デザイナー兼職人の岡野裕一。かつて美大で洋画を専攻していた岡野は、長時間椅子に座って絵を描くうちに座り心地の良い椅子を探し求めるようになり、気付けば自宅は北欧の名作椅子だらけに。
北欧家具を知り尽くした岡野がデザインする家具は、どれもシンプルで美しく機能的です。特にディティールの美しさは、ミリ単位でのこだわりも。
無垢材で描く繊細なフォルムもenstol家具の特徴です。



journey sofa & ottomanの場合
北欧デザインの巨匠、フィン・ユールを彷彿とさせる美しい曲線の肘掛け、背面に整然と並ぶワイヤースプリング、
ビーチ×チェリーの組み合わせ、スレンダーですっきりとしたフレームのライン。
チェリー無垢材から手仕事で削り出された彫刻のような肘掛けが、肘から手首までの間に気持ちよくフィットします。



yu-dining chairの場合
シャープな脚、大胆なカーブを描く座面、鎖骨のような角。
手仕事のあとがくっきりと残る美しい椅子です。
全体的に細身のラインでシャープさを出しつつも、ゆるやかなカーブやまるみで、オイル仕上げの無垢材の手ざわりを存分にお楽しみいただけます。



SiSiの場合
美しく軽やかな2本脚テーブル。
脚の形状が手と足(=四肢)を伸ばして座っているように見えることから、この名前をつけました。
どっしりと重たい印象になりがちな2本脚テーブルの脚。
「SiSi」の脚は、面を広く取りながらも厚みを持たせないことで、すっきりと軽やかな印象に。
全体的にまるく角を落とし、Vの字に伸びた脚先に向けて傾斜を描くことで、やわらかな表情に仕上げました。
story
関連
2024.07.01
納品事例 | 名代おめん 銀閣寺本店 様名代おめん 銀閣寺本店 様の改装リニューアルに伴いテーブルのお修理と製作をご依頼いただきました。 昭和42年創業の名代おめん様。創業50年を迎えられ、お客様はもちろんのこと、働くスタッフの方々にもより快適に過ごしていただ […]

2023.07.07
“家具をつくり、直す”enstolならではのリメイク家具修理と並んで多くご相談いただく「家具のリメイク」。今お持ちの家具を捨てて新しい家具を買うのではなく、今お持ちの家具を新たな家具の「材料」として活用し、使い続けるという選択です。捨ててしまえばゴミとなりますが、リメイク […]

2022.11.11
家具修理の背景にある、それぞれのストーリー家具の種類や修理の内容もさまざまなら、お客様が修理を依頼される”理由”もまたさまざま。修理のご相談を承るなかで、その”理由”をお伺いし、驚いたり、心を打たれたり、あたたかい気持ちになることが多々あ […]